2017年1月23日月曜日

「大阪府に続き、愛媛県がフィリピン経済特区庁と。」


愛媛県はフィリピンの政府機関で特区を管理する「フィリピン経済特区庁」と、県内企業の同国進出を支援する覚書を結んだそうです。

県内企業が同国の特区内で事業を始める際の手続きを簡単にしたり、企業同士のマッチング機会をつくるとのこと。

日本の自治体がフィリピン経済特区庁と覚書を結ぶのは、大阪府に続き2例目です。




日本経済新聞 地域ニュース
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11845660Y7A110C1LA0000/








2017年1月16日月曜日

「巨額の支援に好意的なコメントは少ないようですが。」


フィリピンは、安倍首相から今後5年間のうちに1兆円規模の支援を取り付けました。

中国からは2.5兆円ですので、合わせて3.5兆円です。

どのように使われるか注目ですね。

インフラ整備が加速度的に改善されることが期待されます。


3回目の会談のようですが、今回は企業の代表24人も同行しているようです。

経済的な関係も深まるといいですね。



首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201701/12philippines.html